その120. 日本列島とToneの旅 in IZUMO HAGI

連日コロナ・・・コロナ・・・と暗いニュースばかりで滅入ってしまいますね。

本当に自分は感染しない。自分に限って感染する訳が無い。

そう思ってしまいがちですが、誰でも感染するリスクはあります。

 

お茶の間にいつも笑いを届け続けてきた偉大な方も犠牲になってしまいました。

 

ウイルス終息に向けた動きも全く読めません。

日々の生活にもあらゆる方向から影響も発生しています・・・

 

 

さて、そんなこんなで外出自粛の風潮ながら・・・先週末は山陰へ。。。

もちろんマスクに手洗いと予防は徹底して行ってきました。

 

金曜夜、仕事を終えて家に帰ると福岡から彼女が来てくれました。

簡単な手料理を作ってくれて幸せです(のろけ)

 

それはさておき、出発は土曜の朝!

 

 

f:id:tonesan31:20200402204557j:plain

 

 

中国道を北上して三次東JCTから松江道へ更に北上・・・

走ること約3時間で今回の第一チェックポイントに到着です。

 

f:id:tonesan31:20200402205234j:plain



 

久々に来ました出雲大社

出雲大社公式HP http://www.izumooyashiro.or.jp/

 

前回来たの何時だろうと調べてみたら2015年でした。

シビックに乗ってた頃に東京の友人と初めて行った時ですね。

 

f:id:tonesan31:20200402205557j:plain

 

f:id:tonesan31:20200402205628j:plain

 

f:id:tonesan31:20200402205635j:plain



 

 

出雲大社といえば言わずと知れた「縁結びのご利益」が有名です。

出雲大社古事記や日本書記に創建が記されている程に歴史ある古社です。

そこに奉られているのが「大国主神(おおくにぬしのかみ)」なんです。

 

参道を歩いていると・・・あ。ありました。

 

f:id:tonesan31:20200402205648j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402205655j:plain



 

ここに記されているのが「縁結びの神」としての由来なんですね。

今回は縁結びよりも縁固め(?)にやってきたので早速お参りです。

 

ちなみに出雲大社の参拝作法は「二礼四拍手一礼」なんです。

 

f:id:tonesan31:20200402205716j:plain



 

やはりコロナの影響か・・・人は少なかったような気がします。

 

f:id:tonesan31:20200402205824j:plain



 

おみくじも引いてみました。確か・・・吉だったかな?

 

そして・・・

 

f:id:tonesan31:20200402205849j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402205903j:plain



 

出雲大社と言ったらこのしめ縄ですよね。

やっぱでかい!

 

f:id:tonesan31:20200402205916j:plain



 

敷地内には至る所に桜が咲いていました。

ほぼ満開でしたね。

 

参拝も終えたのでお昼にします。

彼女のリクエストで出雲と言ったら「出雲そば

 

f:id:tonesan31:20200402205944j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402210112j:plain

 

 

荒木屋さんで戴きました。

 

f:id:tonesan31:20200402210057j:plain

 

 

食べ方も普通のお蕎麦とはちょっと違います。これは初体でした。

量は少し物足りなさを感じましたが、ご馳走さまでした。

 

食べた後はお土産巡り。

 

f:id:tonesan31:20200402210156j:plain

 

 

お土産も買ってそして・・・食べて・・・抹茶うま。

 

程よく出雲大社を満喫したので離脱です。

次に向かったのは出雲から玉造温泉へ。

 

温泉に入りに来た・・・のではなく

 

f:id:tonesan31:20200402210229j:plain

 

 

これまた神社参り。

玉造にある「玉造湯神社」へやってきました。

https://www.kankou-shimane.com/ja/spot/detail/3851

 

ここでは「願い石と叶い石」というちょっと変わった参拝がありました。

 

f:id:tonesan31:20200402210248j:plain



f:id:tonesan31:20200402210445j:plain

 

f:id:tonesan31:20200402210717j:plain


こういった叶い石を社務所で頂き・・・書いてある通りの作法で進めていきます。

 

f:id:tonesan31:20200402210506j:plain



こちらの場所で・・・

 

f:id:tonesan31:20200402210554j:plain

 

中に入っている石を清めます。

 

f:id:tonesan31:20200402210648j:plain



 

そして、願い石に触れさせて心の中で願いを唱えます。

石に願いを込めた後は同封している複写用紙に願い事を記入してそのうちの1枚を叶い石と一緒に付属の巾着に入れて持っておく。

 

ということなのです。

 

f:id:tonesan31:20200402210755j:plain



 

こんな感じで出来ました。

 

神社のお参りをした後は街歩き。

雨も降り出していたので傘をさして歩きます。

 

f:id:tonesan31:20200402210839j:plain

f:id:tonesan31:20200402210843j:plain




 

温泉沸いてる!

晴れた日にはここで足湯が出来るそうです。

 

f:id:tonesan31:20200402210858j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402211055j:plain

 

 

ここでは湧き出た温泉水を持ち帰ることが出来るそうで・・・

ボトルを購入することも出来ます。

 

 

 

屋根付きの足湯場もあったので立ち寄ってみました。

 

f:id:tonesan31:20200402211215j:plain



 

うん。熱い。とても熱い。

 

適度に温まったので移動する事に・・・

 

 

 

しかし、そこで事件は起きたのです。。。

 

 

f:id:tonesan31:20200402211252j:plain



 

足湯の後、玉造温泉内にあるこういった場所に立ち寄りたかった彼女。

その場所を見つけて入ろうとしていました・・・

 

 

 

 

どうやって入ろうか考えていた彼女は・・・

 (ボクはこの時点でやな予感がしたのでスマホを取り出して・・・)

 

f:id:tonesan31:20200402211343j:plain 

意を決して足を伸ばします!

 

 

 

 

 

 

f:id:tonesan31:20200402211424j:plain

 

 

 

 

 

あっ・・・

 

 

 

f:id:tonesan31:20200402211452j:plain

 

 

びちゃーん!

見事な程にすっころんでしまい、びしょ濡れ。

幸い怪我も無かったので良かったですが・・・

 

なんともまぁ・・・笑える思い出になりました。

本人も爆笑してたのでヨシとしましょう。

 

この日は宿を益田で取っていたので玉造から益田へひたすら走ります。

18時半には宿に到着。

 

夕食は何も考えてなかったのですが・・・宿に併設しているダイニングで済ませる事に。

 

f:id:tonesan31:20200402211550j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402211555j:plain



 

手作りピザにローストビーフ丼のセット。

おいしゅうござんした。

 

夕食後は温泉に入って疲れていたのか・・・えらく早くに就寝。

 

 

f:id:tonesan31:20200402211620j:plain


 

 

 

朝になりました。朝日が、ま、まぶしい・・・

 

旅行二日目。

 

f:id:tonesan31:20200402211658j:plain



 

このお宿の朝食。コロナ対策でバイキング・・・ではなく小鉢に分けての提供でした。

お宿の何が良かったって・・・この食事が美味しかったのが今回の高ポイント。

 

f:id:tonesan31:20200402211719j:plain



 

食事を済ませて、準備をして出発です。

今日は益田から萩へ向かいます。

 

f:id:tonesan31:20200402211731j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402211743j:plain



 

途中立ち寄ったとこ。

なんか綺麗でした。

 

後は道の駅にも寄り道しながら・・・10時頃に萩市へ到着。

先ず立ち寄ったのが・・・

 

f:id:tonesan31:20200402211758j:plain



 

松蔭神社ですね。ちなみにここは中学の修学旅行以来です。

 

f:id:tonesan31:20200402211812j:plain



 

有名な松下村塾。。。

 

 

f:id:tonesan31:20200402211824j:plain

 

そして、松蔭神社をお参りです。

やはり学問の神(?)ともあって、奉納された絵馬は合格祈願が多かったです。

 

お参りをした後は萩で有名なかまぼこ店「村田蒲鉾店総本店」へ。

 

f:id:tonesan31:20200402211842j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402211850j:plain



 

僕は何を思ったのか、ホタテとすり身を揚げたものを食べました。

 

その次に立ち寄ったのが・・・

 

f:id:tonesan31:20200402211909j:plain

 

「明倫学舎」

https://www.city.hagi.lg.jp/site/meiringakusha/

 

f:id:tonesan31:20200402211934j:plain

 

明倫館とは長州藩の藩校であり、水戸藩弘道館、岡山の閑谷学校と共に日本三大学府と言われているものです。

 

 

 

f:id:tonesan31:20200402212008j:plain

 

 

萩明倫館は、敷地内に明倫小学校が建設され、1929年(昭和4年)12月17日、国の史跡に指定されている。敷地内には、有備館、水練池、聖賢堂などの遺構が残っている。

明倫小学校の木造校舎は2014年(平成26年)3月まで使用され(隣接地に新築移転)、2017年(平成29年)3月に敷地一帯が明治維新150年記念事業として設置された萩市の観光拠点施設「萩・明倫学舎」となっている。(wikipediaより抜粋)

 

中は無料で見学出来る場所がありました。

 

f:id:tonesan31:20200402212027j:plain



 

f:id:tonesan31:20200402212046j:plain

f:id:tonesan31:20200402212058j:plain 

f:id:tonesan31:20200402212113j:plain



 

ん~雰囲気ある廊下・・・良いですな。

 

f:id:tonesan31:20200402212135j:plain



 

なんだか久しぶりに生徒になった気分。

一通り見て回った後は・・・萩の街歩き。

 

f:id:tonesan31:20200402212222j:plain


 

 

お昼時だったので何か食事でも・・・と思ったら。。。

これといったものが無い。。。

結局悩んだ挙句選んだのが 

 

f:id:tonesan31:20200402212318j:plain



 

 

安定のモス。

なんてもっす。

 

そうこうしているうちに次の場所へ・・・

萩を離脱し、山口市に住んでいる高校時代の同級生の元へ。

 

高校時代に一番仲が良かった事もあって話が長い!

学生時代の思い出話を沢山しました。

彼女も笑ってくれたから良かったかな。

 

お土産なんかも貰っちゃって・・・なんかいつもすまん。

 

 

つい話込んでしまったのですが帰る時間に・・・

 

 

途中桜を見るために狭い道路に入ってしまったときに。。。

 

 

f:id:tonesan31:20200402212346j:plain

 

 

 

f:id:tonesan31:20200402212352j:plain



 

自分の不注意でやっちゃいました…とほほ。

ガリった直後に桜の景色が広がったんですが・・・

 

変な汗でそれどころではなくなってしまいました笑

 

 

まぁ、大丈夫。どうにでもなる。

 

 

f:id:tonesan31:20200402212412j:plain

 

 

最後は彼女を新山口でお見送りして広島へ戻りましたとさ。

 

 

 

今回の旅は世の中が自粛ムードの中ではありましたが。。。

重ねて書きますが、出来るだけの対策(マスクに除菌等々)をして行ったつもりです。

 

それでも地方へ行った限りは多少なりともそこでお金を使っていかないと回るモノも回らなくなるからという考えもありました。

 

自分の実家の島でも観光業が大打撃です。

両親もそれに従っての影響を受けています。

 

いつ終息するか分かりませんが。

一人一人が出来る事をやるだけなんだと思います。